第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
日時 | 2021年11月12日(金)~14日(日) 1. 13日:17時30分 ~ 18時30分 2. 14日:9時00分 ~ 10時00分 3. 14日:10時10分 ~ 11時10分 4. 14日:10時10分 ~ 11時10分 5. 14日:12時40分 ~ 13時40分 |
---|---|
場所 | ZoomウエビナーによるWEB開催 オンライン |
対象 | リハビリテーションにかかわる医師・関連専門職 |
参加費 | 講演毎に 1000円(別途学術集会参加費) |
認定単位 | 1. 5単位 2. 5単位 3. 5単位 4. 5単位 5. 5単位 |
プログラム | 1. 高齢者に対する摂食・嚥下のリハビリテーション医療 2. サルコペニアと誤嚥性肺炎 3. 脳血管疾患による嚥下障害と管理 4. 嚥下障害患者の評価・対応とリハビリテーション治療: Withコロナからpostコロナ時代へ 5. 摂食嚥下障害の栄養管理 |
講師 | 1. 藤谷 順子(国立研究開発法人国際医療研究センター病院 リハビリテーション科) 2. 出江 紳一(東北大学 大学院医工学研究科リハビリテーション医工学分野) 3. 藤島 一郎(浜松市リハビリテーション病院 リハビリテーション科) 4. 青柳 陽一郎(日本医科大学大学院医学研究科 リハビリテーション学分野) 5. 重松 孝(浜松市リハビリテーション病院 リハビリテーション科) |
問い合わせ先 | E-mail にてお問い合わせください。 ホームページURL: https://site2.convention.co.jp/jarma05/ |
参加人数 | 学術集会現地参加人数:914名 学術集会参加人数(Web配信含む):約3000名 1.現地プログラム聴講者数:14名 2.現地プログラム聴講者数:25名、Web配信視聴者数:75名 3.現地プログラム聴講者数:35名、Web配信視聴者数:120名 4.現地プログラム聴講者数:15名 5.現地プログラム聴講者数:87名 |