日時 全7回講義シリーズ:2021/5/22 – 1/22
1. 2021年5月22日(土) 19:00〜19:50
2. 2021年5月22日(土) 19:50〜20:40
3. 2021年6月26日(土) 19:00〜19:50
4. 2021年6月26日(土) 19:50〜20:40
5. 2021年10月23日(土) 19:00〜19:50
6. 2021年10月23日(土) 19:50〜20:40
場所 ZOOM配信
リモート開催のみ
対象 医療・介護従事者 ST、管理栄養士、歯科医師、歯科衛生士、医師、看護師、PT、OT、介護士
参加費 全体で
10000円
通年講座は2021年5月22日から2022年1月22日まで全7回シリーズで開催いたします。
講義毎のスポット受講は受け付けておりません。
お申込みはオンラインイベントシステムの「Peatix」からのみで、第1回講義の前日2021年5月21日(又は定員400名に達した時点)で締め切らせていただきます。
認定単位 1. 5単位
2. 5単位
3. 5単位
4. 5単位
5. 5単位
6. 5単位
プログラム 1. 総論・嚥下のメカニズム
2. ベットサイドの嚥下評価
3. 摂食嚥下障害のリハビリテーション
4. 気管切開術後症例の嚥下・音声のリハビリテーション
5. Best swallowを探そう~嚥下造影検査を用いて~
6. 病院と在宅における嚥下障害患者への看護の役割と多職種連携
講師 1. 西山耕一郎(西山耳鼻咽喉科医院)
2. 廣瀬裕介(横浜なみきリハビリテーション病院 リハビリテーション科)
3. 前田広士(聖隷横浜病院 リハビリテーション課)
4. 小田海(新戸塚病院リハビリテーション科)
5. 粉川将治(横浜嚥下研究会)
6. 上野美和( 横浜嚥下研究会)、山本奈緒美(横浜嚥下研究会)
問い合わせ先 横浜嚥下研究会事務局メール
E-mailにてお問い合わせください。
https://yokohamaenge20210522.peatix.com/
参加人数 1. 112
2. 112
3. 109
4. 109
5. 103
6. 99